2016年3月7日月曜日

金の鈴

輝く私・輝く家族・輝く世界

今から、ここから、私から、
はじめよう!
未来食つぶつぶ



*食と身体の本当の関係を知って、体と心を楽しく健康にする食の土台を1日でマスターしよう!
私が講師をつとめる
未来食セミナーScene1は、3月18日(金)、19日(土)、4月28日(木)、29日(祝・金)に開催します

*家族も大満足のおいしいベジタリアン料理「未来食つぶつぶ」を一気に身につけよう!
今、未来食セミナーScene1〜3をまとめてお申し込みすると、更にお得な割引が!
おいしいベジ完全攻略キャンペーン実施中!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは♩

つぶつぶ=フウ未来生活研究所
公認講師、つぶつぶマザーの村上美保です。

同町内に「金の鈴」という
農産物等生産組合があります。

もともとは、
地元のお母さんたちが、
家族のために作った野菜が余り、
その処分に困ったので、

余剰分を売るために始めた
露店が始まりだそうです。

おばちゃんたちが作る安心安全野菜!

18年前のことだそうです。

今では、地元・池田町を中心に
70の農家や個人の方が加入し、

定例朝市のみならず、

レストランやホテルへの販売、
生産者の技術・資質向上のための勉強会開催、
消費者との交流を深めるためのイベント開催
なども行われ、

新鮮で美味しい地元野菜を買い求める人達には、
なくてはならない存在。

私も、

朝市が開催される金曜日には、
よく買い物に行きます。

その「金の鈴」の活動に興味があり、
運営メンバーの方にお誘い頂き、
先日、総会に参加してきました。

約30人の方が参加され、
町役場の方、
商工会の方、
レストランの総料理長、
農業改良普及センターの方なども
ご参加されてました。

総会を挟みながら頂いた
持ち寄りの食事では、

自家栽培の野菜やお豆などから作った
手づくりの料理や漬物、お菓子などが
ズラリと並びました。


食事の美味しさは、
もちろんですが、

移住してきた私にとっては、
地元の方々との繋がりが、
嬉しくて、充実した時間でした。

全く違和感なく食べていたので、
あとから気づいたのですが、

それぞれに持ち寄られた一品は、
殆どが穀物と野菜から作られたもので、

お肉が入っていたのは、
肉じゃが1品ぐらいだったでしょうか。

こういった持ち寄りの際、

自分で食べ物を育てていたら、
おのずと自分たちが作った
穀物と野菜を使った料理が多くなりますね。

自給が増えると、

狩猟したり、魚を釣ったり、
卵を産むのを待たないと手に入らない
自力での入手がより困難な
動物性食品の比率は、
当然小さくなります。

(自ら動物を狩猟・飼育されている方や、
野菜などの栽培が困難な地域は違うかと
思いますが)

動物性食品の比率が極端に多い食事は、
自給や自然から離れた
現代の生活スタイルの象徴であり、

本来の暮らし方、生き方、
いのちのあり方から
ズレているのだと、改めて気づきました。

スーパーなど、
何かにどっぷり依存しないと
成り立たない食=いのちの不自然さ。

完全自給は難しいですが、
少しでも自分で作れるものは作って、
自分ができないものは、
お互いに回し合うことで、

できるかぎり、
自らのいのちを
自らの力で循環していきたいと思いました。

食の自給=いのちの自立
食の自給=地域の自立
食の自給=国の自立

食の安全と安心を基本に、
地消地産の理念を地域に普及し、
自らも農業者として自立することを目指す。
ことを目的とする

「金の鈴」の活動を応援していきます!

そして、

「金の鈴」が行っている松本市内での販売

毎週月曜日10〜13時、

私も時々お手伝いさせてもらうことになりました♩

月に2回ぐらい出没する予定ですので、
松本周辺の方、是非、お買い求めにいらしてください♩

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私の経験も踏まえ、
お伝えするが、

食のこと、自分の体調、家族の健康、
いろいろ考えて、悩んだり、迷っている方、
沢山いらっしゃると思います。

まずは、生命の視点から、
本当の食と身体との関係を思い出し、

私たちの身体と心を養っている
「食」の土台をしっかり整えると楽チンになりますよ。

私が講師をつとめるセミナーは、
3月18日(金)、3月19日(土)、4月28日(木)、4月29日(祝・金)に開催します♪

ポンと飛び込むことで見える世界があります。
ポンと飛び込まないと見えない世界があります。

今、未来食セミナーScene1〜3をまとめてお申し込みすると、
更にお得な割引!「おいしいベジ完全攻略キャンペーン」詳細はこちら!

そして、

古代文明時から人類の生命を養ってきた「雑穀」

この生命エネルギーをフルに活用する
ポイントをお伝えしている料理教室がこちらです


つぶつぶ料理教室ポータルサイトからお申し込み下さい!
全国のつぶつぶ料理教室がチェックできますよ♩

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つぶつぶ雑穀の家「まるのひ」主宰
未来食セミナーScene1認定講師
つぶつぶマザー・村上美保
marunohi000⭐︎gmail.com(⭐︎→@に変更して下さい)
090-1850-0520

0 件のコメント:

コメントを投稿